大分 矯正歯科-インビザライン・マウスピース矯正の新港イトセ歯科
個人情報の保護方針
- 【個人情報の保護について】
- 個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
- 【個人情報の定義】
- 個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
- 【個人情報の収集・利用】
- 新港イトセ歯科は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当医院による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提 供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、新港イトセ歯科が本方針に則って個人情報を利用することをお客様が許諾したものとします。
- 【個人情報の第三者提供】
- 新港イトセ歯科は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
- 【個人情報の管理】
- お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、ご相談窓口を通じて新港イトセ歯科にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
Doctor’s コラム
- 2022/10/18
歯列矯正治療は何歳まで可能か?
- 歯列矯正治療は、健康な歯と歯茎であれば何歳からでも始めることができるので、年齢制限はないとされています。ただし、
- 2022/7/14
最新のiTero5-Dを導入しました
- 上当院では患者さんにより安全・安心した治療を受けて頂くため、iTreo elementの新型である「iTero5-D」を導入いたしました。
- 2021/6/4
上顎前突(出っ歯)の症状と治療法
- 上顎前突とは、上の前歯が前方に大きく突出している、いわゆる「出っ歯」と呼ばれる不正咬合です。重度の上顎前突は顔の印象の影響も大きいことから、見た目をコンプレックスに感じてしまう方も多いです。
- 2021/5/29
妊娠中に歯列矯正治療はできる?
- 歯列矯正治療を開始した後に、妊娠が判明する場合があります。この場合、妊娠中でも矯正治療をそのまま継続して良いのかどうか分からない方も多いかと思います。そんなお悩みにお答えします。
全ての矯正歯科コラムを読む>>
