16Oct
インビザラインは従来非抜歯用の矯正装置として普及してきましたが最近では多くの抜歯症例が報告されており世界的に最新のスキームとして広く使用されるようになってきております。
抜歯を伴う大きな移動はそれなりの技術とインビザラインの経験が必要となります。当院はアラインテクノロジー社が認める九州で唯一のダイヤモンドプロバイダーであり多くの抜歯症例を保有し経験してまいりました。表側に装置を取り付ける矯正装置は透明色のセラミックブラケットと白色のワイヤーを使用したとしてもやはり「装置を付けた見た目」で矯正中だということが他人にわかってしまい社会人に限らず日常生活において支障をきたすことも多いと思います。当院ではインビザラインを希望され見えないように治療してほしいという患者さんが多いのですが今後はますます表側の矯正装置は敬遠されることになると感じてます。
それに伴いインビザラインは進化し抜歯症例など難症例に対応することが求められると思われます。
インビザラインシュミレーション
ただ今現在でもインビザラインは表側矯正や裏側矯正などにできない特有の動きを行うことも可能となっておりその優位性は確かのものとなりつつあります。インビザラインを希望するが抜歯症例はできないと言われた方は是非一度ご相談いただければと思います。
- インビザラインi7 25~30万円(税込)
- インビザラインライト40~60万円(税込)
- インビザライン 70~90万円(税込)
- ※矯正治療は自由診療(保険外診療)です。
- ※平均的な治療期間は1~3年、治療回数は10~20回程度です。
- ※治療終了後は後戻り防止のため保定を2年間程度行う必要があります。
新港イトセ歯科医院
〒874-0923
大分県別府市新港町5-1シャインリゾート別府 2F
TEL:0977-21-4477
HP:http://www.itoseshika-kyousei.com/