大分で矯正歯科を選ぶなら新港イトセ歯科

大分で矯正歯科を
お探しの方へ

当院は患者さまの歯並びのお悩みや状態を正確に把握し、
長年の実績と多数の症例から患者さまにベストな矯正歯科治療をご提案いたします。

また、個室診療をはじめ高度な医療機器設備を揃えておりますので、安心して矯正歯科治療を受けていただけます。
「治療期間が短い」「痛みが少ない」「目立ちにくい矯正」」などの矯正治療をお探しの方は
当院にご相談下さい。

プライバーに配慮した完全個室の診療室

完全個室の診療室

当院の診療室は患者さまのプライバシー保護のため、全ての診療室が完全な個室となっております。また、矯正歯科医治療において様々な医療設備を整えております。

詳しく見る

症例数認定のダイヤモンドステータス

ダイヤモンドステータス獲得

当院は多数のインビザライン症例経験があり、アラインテクノロジー社の認定するダイヤモンドステータスを獲得。現在九州では少数の歯科医院のみが認定。

詳しく見る

日曜・祝日も診療

日曜・祝日も診療

休診なし。日曜・祝日も診療をおこなっております。また、無料カウンセリングの予約も随時受付しておりますので、お悩みをお気軽にご相談ください。

詳しく見る

当院は
矯正歯科治療の専門
クリニックです。

歯並びの美しさと噛み合わせの問題解決を実現する、
矯正歯科治療をご提案

当院では、従来の矯正歯科治療で患者様がデメリットだと感じていた部分を可能な限り改善し、患者様にとってストレスが少ない矯正歯科治療を目指しています。痛みの少ない透明で目立たないマウスピース型の「インビザライン」は、今までの矯正治療との大きな違いは金属の装置やワイヤーを使用しないことです。

インビザラインは何度も透明のフレームを交換していくことで歯を移動させます。このため、毎回の通院時に行うワイヤーの調整が必要なく、新しい“フレーム”に付け替えるための処置を行うだけですので、矯正歯科医院での治療時間が短くて済むのが特徴です。

当院の矯正歯科治療は
「費用が安く」「痛みが少ない」
のが
特徴です。

リーズナブルな(安い)
料金設定で安心

リーズナブルな矯正歯科費用

当院はインビザライン矯正(上下)を70万円で行っています。その金額は「毎回の検査・調整料」、「保定(2年間)、抜歯費用が込みの料金となっており、別途費用がかかりませんので、安心して矯正治療を行えます。当院は明確かつリーズナブルな矯正料金をご案内いたします。

矯正費用について詳しくはこちら

※矯正歯科治療は保険外(自由診療)です。
※平均的に3か月に1度程度の定期健診が必要で3年程度の治療期間がかかります。


痛みが少ない

痛みが少ない矯正歯科

矯正歯科治療をする時に不安なのが「すごく痛いのではないか」と心配される方が多いのですが、インビザライン矯正治療は従来のワイヤー矯正と違い透明のマウスピースを付け替えていきます。ワイヤーやブラケットを使用しないため従来の矯正装置に比べて痛みが少ないと言われています。

インビザラインのメリットについて

透明で見えにくく、自分で取り外しが可能

見えにくい矯正歯科治療

インビザライン矯正歯科治療は透明で見えにくく、友人や、職場などの周囲で気付かれにくいのが特徴です。取り外しが自由に自分で可能なので、歯磨きも今まで通りおこなえ、歯を健康に美しく保つことができます。また、取り外しが可能なので、普段と変わらない食生活をおくることができます。

「人に気づかれずに治療したい方」には最適な矯正治療です。

インビザラインの特徴は?

インビザライン矯正の詳細はこちら

症例別の矯正歯科治療

歯並び・咬み合わせが悪いと、さまざまな悪影響をおよぼします。
不正咬合が原因で起こる問題は、口の中のことだけにとどまらず、全身の健康にも関係が深いのです。
大分県の新港イトセ歯科では噛み合わせの様々な症状に対応がすることが可能です。お悩みの症状をお聞かせ下さい。

矯正治療メニュー

Doctor’s コラム

2022/10/18
歯列矯正治療は何歳まで可能か?
歯列矯正治療は、健康な歯と歯茎であれば何歳からでも始めることができるので、年齢制限はないとされています。ただし、
2022/7/14
最新のiTero5-Dを導入しました
上当院では患者さんにより安全・安心した治療を受けて頂くため、iTreo elementの新型である「iTero5-D」を導入いたしました。
2021/6/4
上顎前突(出っ歯)の症状と治療法
上顎前突とは、上の前歯が前方に大きく突出している、いわゆる「出っ歯」と呼ばれる不正咬合です。重度の上顎前突は顔の印象の影響も大きいことから、見た目をコンプレックスに感じてしまう方も多いです。
2021/5/29
妊娠中に歯列矯正治療はできる?
歯列矯正治療を開始した後に、妊娠が判明する場合があります。この場合、妊娠中でも矯正治療をそのまま継続して良いのかどうか分からない方も多いかと思います。そんなお悩みにお答えします。

全ての矯正歯科コラムを読む>>

最新情報&矯正歯科の症例

  • iTero

    【新着】新型コロナウイルスの感染予防対策について

    当院では歯科治療器具やチェアユニットの消毒はもとより入り口やトイレのドアノブ等人の触れる部分の消毒を常時行い、 スタッフ全員の手指の消毒の徹底といった感染予防対策を行っております。

  • iTero

    【新着】2022年もダイヤモンドステータス獲得!

    2021年のダイヤモンドステータスに続き2022年もダイヤモンドステータスとして認定されました。

  • 出っ歯画像

    上下の出っ歯と叢生を短期間で改善している症例

    上下の前歯が出てるため上下の口元が突出していることを気にされて来院された患者さんの症例です。

  • 開咬画像

    開咬(オープンバイト)のインビザライン治療

    今回は開咬の症例となります。上下の前歯が当たらず噛み切れないので矯正治療を希望して来院されました。

求人情報

ページトップぺ戻る

無料カウンセリング