大分の矯正歯科治療-インビザライン・マウスピース・裏側矯正

矯正治療の種類

近年は歯並びやかみ合わせを気にする方が増えてきています。 デコボコの歯並びだったり、前歯が出ていたり(出っ歯)、下歯が出ている(受け口)、噛み合わせが悪いなど、悩みはそれぞれです。歯並び・噛み合わせが悪いと、しっかりと歯磨きをおこなっても歯と歯の間、歯と歯茎の境目がうまく磨けず虫歯や歯周病になりやすくなります。

大分県で歯列矯正をおこなっている新港イトセ歯科では、様々な矯正歯科治療をおこなっております。インビザラインをはじめ、お悩みの患者様に合った矯正歯科治療をご提案しますので、まずは無料カウンセリングをお申し込みください。

透明で目立たないワイヤーを使用しないマウスピース型の矯正装置

見えない矯正インビザライン

透明のプラスチックでできた装置なので、目立ちにくく、違和感が少ない。そして患者さん自身で取り外し歯磨きができるので衛生的です。また、装置が外れるなど、ワイヤー矯正と比較すると治療中のトラブルが少ないのが特徴です。新港イトセ歯科は西日本では3件ほどの歯科医院しか認定されていない「ダイヤモンドプロバイダー」に認定されており安心してインビザライン矯正治療を行うことができます。

インビザラインについて詳しくはこちら

歯の裏側につけるので、表面からはまったく見えない矯正治療

舌側矯正、裏側矯正

当従来の矯正治療のように歯の表側に装置をつけずに歯の裏側に装置をつけることで、他人に知られることなくいつのまにかきれいな口もとを作ることができる“見えない矯正"が特徴の裏側矯正です。舌側矯正システムは、従来の表からの矯正治療における制約を大幅に改善し、快適な矯正装置として開発されました。

舌側矯正について詳しくはこちら

従来のものと比較して目立たなくなったスタンダートな矯正

唇側矯正

唇側矯正 従来のものと比較して目立たなくなったスタンダートな矯正 唇側矯正はブラケットとよばれる矯正装置を歯の表面に取り付けてワイヤーを通し、ワイヤーを引っ張る力で歯を移動させます。 症例や装置の種類が豊富にあり、患者様への肉体的・精神的・金銭的な負担が最も軽い治療法です。

唇側矯正について詳しくはこちら

アクアシステムは透明で目立たないマウスピース型の矯正装置

マウスピース矯正

アクアシステム矯正は、"アクアフレーム"と呼ばれるマウスピース型の透明なフレームを付け替えていくという、「目立ちにくく」、「取り外しもできる」という全く新しい矯正歯科治療の方法です。「矯正治療をしたいけど長い間金属の装置をつけるのはいやだ。」と矯正歯科治療に踏みきれなかった方にも安心してお使いいただける矯正装置です。

マウスピース矯正について詳しくはこちら

Doctor’s コラム

2022/10/18
歯列矯正治療は何歳まで可能か?
歯列矯正治療は、健康な歯と歯茎であれば何歳からでも始めることができるので、年齢制限はないとされています。ただし、
2022/7/14
最新のiTero5-Dを導入しました
上当院では患者さんにより安全・安心した治療を受けて頂くため、iTreo elementの新型である「iTero5-D」を導入いたしました。
2021/6/4
上顎前突(出っ歯)の症状と治療法
上顎前突とは、上の前歯が前方に大きく突出している、いわゆる「出っ歯」と呼ばれる不正咬合です。重度の上顎前突は顔の印象の影響も大きいことから、見た目をコンプレックスに感じてしまう方も多いです。
2021/5/29
妊娠中に歯列矯正治療はできる?
歯列矯正治療を開始した後に、妊娠が判明する場合があります。この場合、妊娠中でも矯正治療をそのまま継続して良いのかどうか分からない方も多いかと思います。そんなお悩みにお答えします。

全ての矯正歯科コラムを読む>>

  • インプラント専門サイトへ
  • 入れ歯専門サイトへ

ページトップぺ戻る

無料カウンセリング